1144811273 公開 2011-7-3 12:08:00

最近バイクの400cc普通の免許とりに通い始めました。不安なことがあ

最近バイクの400cc普通の免許とりに通い始めました。

不安なことがあるんですが、バイクをちゃんと運転できるか、実技試験で失敗しないか

など、バイクの免許取得した方詳しくコツなど教えてほしいです。

108549551 公開 2011-7-3 13:45:00

初めてエンジン付きの乗り物を運転するんですし大半が不安だらけで教習所に入りますよ。
何も判らず出来なくて当然。上手くやろうとか思わずに通えば慣れてきます。教習生で上手い人なんていませんので安心して下さい。最近は怖い指導員も殆どいませんし親切です。
入所当初のコツは余り間隔を空けずに通うこと。解らなかったら恥ずかしがらずに質問をする。転倒しても凹まないで食らいつく。復習は恐れない。それが上達の秘訣です。

mai121258879 公開 2011-7-3 16:44:00

コツ?それを教えてもらうのが教習所では?あなたの技術も技能も解らないのにここで聞いても、何の役にもたたないのでは?

1053176914 公開 2011-7-3 14:58:00

原付の経験がなければ
不安もあるでしょうけど、
まずは教官の言っている事を
きちんと聞いて、
不明な点はきちんと質問をして
回答をもらうこと。
質問者さんの状態を
観ている人に判断してもらい
ピンポイントの指導を受けるのが
上達の近道なきもします。
⇒あとは友人などに聞いてみるとか、
教習中に見に来て貰うなども
良いかも。

清水 公開 2011-7-3 12:23:00

オートバイの操作に関しては,
普通の運動神経をお持ちならさほど難しくないです.
むしろやっかいなのは,法規走行の方ですね.
やれ後方確認だの左右確認だの
レーンチェンジの指示器の出し方だの....
このあたりは,普通免許(四輪)を既に持っている人の方が
スムーズです.
(四輪は教官が横でガミガミ指導するから...)

iq11211190638 公開 2011-7-3 12:14:00

そういう人の為に教習所があるんです、なので大丈夫。
習うより慣れろ。です。
皆誰でも大なり小なり不安があるんです、自分も初めはバクバクでしたがだんだん楽しくなりましたよ。
ページ: [1]
全文を見る: 最近バイクの400cc普通の免許とりに通い始めました。不安なことがあ