syr1242838842 公開 2011-7-7 16:30:00

今。自動車学校に通っています仮免許の学科がどうしても点数とれませんひっかけに

今。自動車学校に通っています
仮免許の学科がどうしても点数とれません
ひっかけにつまったり、焦ったりしてしまいます
いい勉強方法などありましたら教えてください
ちなみに免許は初めてです。
年齢は46さいです

1253062103 公開 2011-7-8 17:58:00

だからここだって云てるでしょう
メインはここ
http://www.safety-driver.com/menkyo/login.html
サブはここ
http://menkyo119.com/public4/index.html
いずれも無料 ここでみっちり勉強すれば合格間違いなし
多くの合格者をだしている
われもここで勉強して満点でパスした

han1110752645 公開 2011-7-8 16:18:00

原付試験問題集やってみたらどうかなぁ~受けたことないから分かりませんがまあ普通にやったら取れる免許ですよ~
この私は自動二輪から普通車行ったので学科免除で仮免試験なんぞ受けた事ないので正確には言えません。。。

1026963109 公開 2011-7-7 23:40:00

教習所で購入した問題集をひたすら解く。
"ひっかけ"と解っていて何故ひっかかる?
ひっかけ問題は昔に比べたら半分以下ですのであまり難しく考えないことです。
どうしても理解できない時は指導員(技能、学科)を問わず遠慮なく聞くこと。

kyu1214846690 公開 2011-7-7 22:19:00

教本を読み込む。
練習問題を数、やる。
教習所の練習問題サイトなどがあれば数限りなくやる。
必ず苦手問題傾向ってのが見えてくるから何故間違うのか徹底的にツブす。
本番では焦って問題を流し読みしない。語尾まできっちり読んで、落とし穴にはまらないように。
丁寧に落ち付いて冷静に解く。
これで鉄板。

ちなみに年齢はほとんど関係ありません。私は50歳で初取得でした。

tos123971876 公開 2011-7-7 21:08:00

この文章を見れば「無理」としか言いようがありません。

oni1016097745 公開 2011-7-7 16:36:00

私は、9回学科で落ちました。
自動車学校のテストって、何種類かをローテーションでまわしていることに気づき、受かりました。
運転している姿を考えながらしても曖昧な感じで、ひっかけにつまったりしました。
結局、教官の人が1対1に勉強してくれることになり、ひとつひとつ解説しながら一緒に勉強していきました。
いっこいっこ覚えるというより、流れで覚えていきました。
走ってて、こう標識でたらこうで、曲がるときはこうで。ってな感じで。
学校に相談して問題を練習問題としてやっていくのも手だと思います。
仮免の学科を何回もやったおかげで本試験は一発合格でした。
大変かと思いますが、がんばってくださいね!!
ページ: [1]
全文を見る: 今。自動車学校に通っています仮免許の学科がどうしても点数とれませんひっかけに