1017397371 公開 2011-5-22 18:47:00

運転免許で、原点食らった後で「2つ目」の車種を取るとゴールド免許維持

運転免許で、原点食らった後で「2つ目」の車種を取るとゴールド免許維持されるのですか?また維持されるのでしたら、「二種免許」でも良いのですか

aai1241740801 公開 2011-5-25 00:32:00

質問の意図がよく分かりませんが、
まず、点数制度は、減点方式じゃなくて、累積方式です。
違反をすれば、ゴールド免許は次回更新時にブルーになります。
最後の違反から5年経たないと、別の免許を取っても、ゴールドにはなりません。

ebi1147283130 公開 2011-5-26 19:57:00

残念ながらその減点食らった点数から1年経てば(その後違反なし)点数は0になります。3カ月違反しなければ0と有りますが、基本的には残ってるので注意は必要です。例えば運転経歴証明書出されたらその時点で違反点数は残ってます。ゴールド免許狙うのであれば違反して1年後に0点になってそれから5年間無事故、無違反を通す他は無いでしょう。その後違反したらそこからやり直しになりますので注意は必要です。

fzu1128994997 公開 2011-5-25 00:23:00

維持されない
..........................................

fla10902757 公開 2011-5-22 18:54:00

違反点を喰らった後は、その違反日から5年経過しないことには、たとえ「二つ目」の車種をとってもゴールド免許は維持されません。
「二つ目」を取る、というのは純粋な免許更新だけでは8年以上掛かってしまうのが明らか(違反者更新の3年+一般運転者の5年)の場合に、ギリギリ5年目でゴールド化するための手法であって、「二つ目」をとれば5年以内でもゴールドになる訳じゃないです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許で、原点食らった後で「2つ目」の車種を取るとゴールド免許維持