imp121537647 公開 2011-6-5 14:11:00

運転免許の取得日を履歴書に書かなければいけないのですが、日に

運転免許の取得日を履歴書に書かなければいけないのですが、日にちを覚えていません。
どのように確認すればいいかご存知の方、回答お願いします!
補足平成17年度に取得したことは間違いないのですが、「他」には平成22年に更新を行った日付が記載されているのです…(>_<)
誕生月の更新期間に出向く事が出来ず、期間外での更新でした。
この場合取得日は更新日に変わってしまうのでしょうか?

uma113417450 公開 2011-6-5 14:34:00

普通自動車免許(その他)
原付・小型特殊・二輪
二種
それぞれ、一番最初にとった日付が運転免許証の左下に書いてあります。

「他」って書いてあるところの日付が、ほとんどの人は普通免許の取得日です。

補足
一度失効をしていますね、その場合はうっかり失効でも、更新ではなく再取得となりますから、その新しい日が記載されます。
そうするともう確認する手段はありません。
履歴書の場合は、免許取得は「月」まで記載すればいいはずです。そこまで細かく要求することではないと思いますし、免許を持っているかどうかだけの確認です。

1152621879 公開 2011-6-5 14:21:00

たしか
免許に書かれている12桁の番号のうち、
3桁目と4桁目が
取得した年(西暦年月)の下二桁になっていますので
日にちは記載がなかったはず

1252793186 公開 2011-6-5 14:20:00

取得日は免許証に記載されています。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の取得日を履歴書に書かなければいけないのですが、日に