1051922935 公開 2011-6-27 23:17:00

免許の更新に行くのですが何時に行けばいいのかわかりません。受習区分は「一般講

免許の更新に行くのですが何時に行けばいいのかわかりません。受習区分は「一般講習」なのですが受付が8時45分からと13時からと2回にわけてあるようなので どちらかに間に合うように行けばいいのでしょうか?
それとも講習開始時間(11時)までに行けばいいのでしょうか?

1153275963 公開 2011-6-27 23:57:00

受付に間に合うように行ってください。地域によっては非常に混むので、人によっては受付の1時間前から並んでいる人もいます。
平日より日曜、午後より午前が混むので、一番混むのは日曜の午前になります。
一般運転者は講習は1時間ですが、受付、視力検査、写真撮影、免許証発行の待ち時間で、平日でも2~3時間かかります。

杉村阳子 公開 2011-6-27 23:23:00

受付に間にあうように行ってください。
更新申請書類の作成、料金の支払い、視力検査、
免許証用の写真撮影等を済ませた後
講習を受けることになります。
講習が済んだら新しい免許証が交付されます。

127414776 公開 2011-6-27 23:20:00

私が更新に行ったときは
午前か午後のどちらかの受付時間までに行きます。
受付は15分程で、時間を過ぎると講習が受けられません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新に行くのですが何時に行けばいいのかわかりません。受習区分は「一般講