免許更新について - ゴールド免許取得後2年目で事故といくつかの違反で3
免許更新についてゴールド免許取得後2年目で 事故といくつかの違反で30日免停になり 講習を受けて1日で免許証を返してもらいました。
その後は違反もなく3年たつのですが 今回の講習は やはり違反者講習でしょうか?
よろしくお願いいたします 軽微な違反を繰り返して累積点数が丁度6点に達したのであれば、以前の免停より3年以上経っていれば違反者講習を受ける事ができます。
3年経っていなければ、違反者講習を受けられないので、免停30日となり、免停処分者講習(免停30日→免停1日)を受けて下さい。
違反者講習を受けるタイミングと、免許証の更新は一切関係ありません。
それぞれ別件として対応して下さい。
(違反者講習を受けたから、違反運転者講習を免除してもらえると言う訳にはいきません)
蛇足ですが
次の免許証更新の際、過去5年に免停になる違反暦をお持ちなので、違反運転者講習を受ける事になります。
違反運転者としてブルー3年の免許証になります。
一応、「違反者講習」について解答致しましたが、
ついでに「違反運転者講習」についても蛇足ながら解答致しました。 免許の色(講習時間)を決めるのは、過去5年間の違反歴です。
詳しくは、免許更新年の誕生日の40日前を起点と過去5年間です。
質問文からは、最後の事故あるいは違反から、5年経過していないようですね。
そうであれば、違反者講習(2時間)になります。 そうです。
違反者講習を受ける事になります。
今回はブルーに成ります。 違反運転者講習になりますね。
約2時間です。 もちろん違反者講習となります。
事故には気をつけてくださいね。
ページ:
[1]