免許証を紛失後、5月31日に最寄りの警察署にて再発行の手続きをし、6月21
免許証を紛失後、5月31日に最寄りの警察署にて再発行の手続きをし、6月21日に再発行された免許証をとりに来るよう言われました。再発行料も収めました。ところが本日(6月4日)バイト先で見つかったのです。
再発行を取り消すことはできますか?
その場合やはり月曜日まで待って警察署に申し出なければいけないのでしょうか?
自分としては今すぐにでも再発行を取り消したいのですが...
大至急回答よろしくお願い致します。 再発行した場合、免許証番号の1桁が変わります。
その為、コンピューターの登録が必要となります。
ですので、新しい免許証が既に作られた場合、既に登録が終わっている場合は、取り消しが出来ない場合があります。
しかし、その後見つかったという例があり、その時は見つかった免許証を使うことになっていました。
手数料が帰ってきたかは不記載でした。しかし既に新しい免許証が作られる工程に入っていたら難しいでしょう。
それと再発行という形になってしまった場合でも、見つかった免許証を返さないと、罰則になります。
※不正利用禁止の為
質問する間に、早く警察に連絡した方がいいのではないでしょうか?
そうしている間に再発行が進行してしまうと思います。
ただし月曜日に連絡してくれと言われたら、それまで待たないとダメですね。 いそいでも手数料は戻ってこないと思います。
月曜日に見つかった免許証を持って警察署に行きましょう。 ここで、聞いても明快な答えなど期待できませんよ。
とにかく、再交付の手続きを行った警察署に問い合わせてください。
ページ:
[1]