免許捨てることってできますか? - できますよ。悪用されないように
免許捨てることってできますか?補足免許証が必要だったから、急いで乗りもしない原付取ったけど、それも必要なくなったから、今度自動車取りに行くし、原付オンリーはいらないから。 できますよ。
悪用されないようにカードシュレッダーにかけてからゴミ箱にポイ!
はい、捨てれました。
あとは免許更新を拒否れば立派な無免許者です。 資格が要らなくなった場合は 「返納」 が出来ます。
普通と大型を持ってるような場合、「大型免許だけを返納」 も出来るようです。 理由は何ですか?
この先、運転しないからですか?
補足について
運転免許証を持っていれば、教習所の入校手続き時には住民票が不要になります。
卒業後の試験場での申請時にも他の身分証明書の提示が不要になります。
それでも、今持ってる免許捨てますか? 免許証を返納すれば良いだけのはなしです。
何か理由があって、無免許の状態に戻りたいのですかね?
蛇足ですが、免許証の点数(累積点数)は、本人に付く点数ですから、免許証を返納して新たに取り直しても点数は付いたままですよ。(免許証を返納したがる人の殆どがこの理由なので・・・)
>今度自動車取りに行くし、原付オンリーはいらないから。
だったら、特に何もする必要は無いですよ。
自動車免許証を取得すれば、1枚の免許証に普通自動車と原付が記載されるだけですから。
仮に、普通自動車を取り、初心者特例で普通自動車免許証を取り消されても原付は残るから、原付が残るから個人的には原付は捨てない方が良いと思います。
それに、原付をもったままだと、ゴールド免許証への道が近いですよ。 免許証はあなたの所有物ではありません
公安委員会から貸与されているものです
必要なくなったのであれば返納する義務があります 免許センターに行けば
返納する事ができます。
追伸
自動車の免許を取りに行くので
あれば返納しないでそのまま
自動車取りに行けばいいと
思いますし、すぐに自動車の
免許を取るのであれば
わざわざ返納する意味が
ないと思いますよ。
ページ:
[1]