緊急。運転免許更新について。初回更新で免許センターに行くのですが、1月後半~3
緊急。運転免許更新について。初回更新で免許センターに行くのですが、1月後半~3月前半までに更新しなきゃ駄目ですが、何月が混み具合ましだと思いますか?お願いします補足高校生が免許とる時期の為、印紙買う場所と視力検査の所が混んでると思い聞きました。 免許の更新は誕生日を基準にしていますので、あなたの誕生日は2月前半ってことですよね?
日本在住の免許所有者が2月生まれの人が圧倒的に多いと思いますか?
ってことで、更新に関しては混雑時期ってのはないです
混んでいる免許センターは慢性的に混んでいるし、ガラガラの免許センターは年中ガラガラです。
2月や3月だと、卒業する高校生等が免許試験を受けにくるため混雑はしますが、免許更新とは別なため、免許更新の方はそれほど混んでいなかったりします。
12月~1月生まれの人の場合は、年末年始の休みを利用して免許更新に行く人が集中しますけどね。
■補足
印紙売り場は確かに混んでいますけど、並んでせいぜい数分とか数十分程度ですよ。
1秒でも混雑がイヤなのであれば、朝一番に行ってください。
適性検査(視力検査)は係員が呼びます。並んでも意味ないです。
それまでじっと椅子にでも座って待っていてください。 大阪府は門真運転免許試験場で日曜日に更新手続きができますよ。事前に申請とかしなくてもOKです。
当日にもらえますので大変便利です。 平日は確かに込み合いますが、日曜日に行けば更新だけですから大丈夫ですよ。 1月後半~3月前半ならば殆ど集中する日はないと思いますよ。
開場間際は混んでいるので日曜日の午後なんかは案外スムーズにいきます。平日は更新だけでなく新規や併記、失効、再交付、、、の方もいるので混んでいる場合がありますね。 大して変わりません。あれは誕生日を元に更新可能期間が決まっているのですから。
ページ:
[1]