1015362071 公開 2011-6-1 21:37:00

バイクの免許のことについて。自分は来年16になるんで原チャに乗りたいの

バイクの免許のことについて。
自分は来年16になるんで原チャに乗りたいのですが、やっぱりお金がかかりますよね。

なので今から貯めておきたいんですが、原チャの免許って総額いくらぐらいで取得出来ますか?
あと原チャの値段ってだいたいどのくらいでしょうか?
欲を言えば、原チャリじゃなくて、原チャリじゃないバイクに乗りたいんですが、普通のバイクの免許は原チャの免許で大丈夫ですか?
あやふやな文章でごめんなさい。
回答よろしくお願いします!

1251953780 公開 2011-6-2 05:46:00

原動機付自転車免許 ~50cc 16歳
普通二輪免許 小型限定 ~125cc 16歳
普通二輪免許 ~400cc 16歳
大型二輪免許 400cc~ 18歳
>原チャの免許って総額<
1万円あれば足ります。
>あと原チャの値段<
中古なら無料からあります。
新車なら20万あれば、大丈夫です。
>普通のバイクの免許は原チャの免許<
原動機付自転車免許 ~50cc 16歳ー原チャの免許
普通二輪免許 小型限定 ~125cc 16歳
普通二輪免許 ~400cc 16歳
大型二輪免許 400cc~ 18歳
原付問題集です。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
http://sin-hai.com/sidemanu/test.html
がんばってください。

1010139126 公開 2011-6-1 22:18:00

原チャは原チャを乗るだけの免許です。
普通二輪を乗りたければ普通二輪の免許を取得しないと乗れません。
偽って乗ったら検問等で捕まったらうるさい事に成りますよ。
1年か2年の我慢です。
原チャの新品で15万円は必要ですね。
後は強制賠償保険が必要ですよね。
最初は中古の原チャ買った方が良いと思いますよ。

jum12950621 公開 2011-6-2 10:00:00

まず最初に原付免許を原チャリ免許と思い自転車に50ccエンジンが装着された乗り物思う発想はお勧めしません。
免許取得前から交通事故の招く発想ですよ。
神奈川県
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83009.htm
原付免許受験手数料
試験手数料 1,650円
交付手数料 1,650円
原付講習料 4,050円
計 7,350円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127894007
原付免許取得者は技能講習数時間(試験場で)ですので技能が伴わず、交通事故遭遇機会が多く、出来るだけ普通二輪取得をお勧めします。
免許なし(原付含む) MT車:166,845円 AT車:152,565円
普通車免許をお持ちの方 MT車:110,880円 AT車:96,600円
☆検定料、卒業証明書代、消費税込
☆技能教習追加の際は、3,570円/H、検定再受験の際には7,350円/回が別途必要となります。
>普通のバイクの免許は原チャの免許で大丈夫ですか?
<警察官に見つかると無免許運転で逮捕されます。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許のことについて。自分は来年16になるんで原チャに乗りたいの