pmo107399929 公開 2011-6-12 17:20:00

左ハンドルで車の免許を取りたい。教習所を知りませんか?今大学生♀です。夏休

左ハンドルで車の免許を取りたい。教習所を知りませんか?
今大学生♀です。
夏休みに普通免許(オートマ)を取りたいと考えています。

ほしい車がある訳ではありません。左側が落ち着くというだけの理由ですが、私にとっては重要なんです。
左側に誰かがいられると落ち着かないと言いますか‥
初めて免許を取るので、最初から左ハンドルで練習できる教習所を探しています。
夏休みに合宿で取れるところを知りませんか?
東京都に住んでいますが、場所はどこでも構いません。
選択肢は多ければ多いほど嬉しいので、たくさんの情報をお待ちしています。
よろしくお願いします。
分からないことばかりなので、何か補足が必要であれば教えて下さい。

koz126597768 公開 2011-6-13 11:06:00

バブル時期にBMWとか左ハンドル教習者を導入していた
教習所は都内などに確かに存在してました。
でも、今は輸入車も右が多くなりましたのでまず無いと思います。

1215252669 公開 2011-6-12 19:49:00

左側通行の日本で左ハンドルに乗るのはメリットよりデメリットの方が多いですよ。空いてる道なら良いけど、渋滞する道で右折する時、対向車が見え辛く、乗りにくいです。後は好みの問題。

boj1142720631 公開 2011-6-12 18:39:00

基本的には、右ハンドル車が教習に使われます。とりあえず、右ハンドル車で教習所を卒業してから左ハンドル車の練習をすれば良いでしょうね。因みに、右ハンドル車より左ハンドル車の方が楽ですよ!私自身、基本的に逆輸入車を好きで乗っていたので今でもウィンカーとワイパーを良く間違えますf^_^;)。

1153192422 公開 2011-6-12 18:24:00

左ハンドルの教習車はありません。
地元に(東京都郊外)にBMWの教習車を置いている所がありますが、右ハンドルです。
私自身、今左ハンドルを運転していますが、巻き込み確認は楽ですが、右折が見にくいです。
片側一車線の道路でバスが前に止まっているとまったく見えないので後続車にクラクションを鳴らされたり…。
正直次の車は左ハンドルにはしたくないです。

hir11282968 公開 2011-6-12 18:15:00

日本の自動車学校で左ハンドルの教習車を使っているところはありません。左側通行の日本で免許をこれから取る人に左ハンドルはあまりに危険だからです。あなたも免許を取りに行くと理由が実感できます。
今まで助手席にしか乗ったことがないから左側が落ち着くのかと思いますが、初めて運転すると右だ左だなんて言っていられません。
それでも、どうしてもというなら、アメリカなど左ハンドルの国で免許取得して日本免許に切り換えましょう

1150150761 公開 2011-6-12 18:15:00

免許取得済みのペーパードライバーや、自身の無いドライバーの為の教習所になら左ハンドルの教習車はありますが、普通の教習所にはありません。
日本は「左側通行・右ハンドル」が基本ですから、国内仕様の車は全て右ハンドルになってますし、個人的な理由で左ハンドルの車と言うのは難しいでしょう。
仮に海外で取得した所で、「当該国に3ヶ月以上の滞在と日本の道交法に対する知識の確認と技能の確認が必要」になるので、免許取得のみを考えた場合、得策とはいえません。
教習の間は我慢するか、それが無理なら諦めるかしかありませんね。
ページ: [1]
全文を見る: 左ハンドルで車の免許を取りたい。教習所を知りませんか?今大学生♀です。夏休