y0y108422094 公開 2011-6-5 23:28:00

普通自動車免許について私は今都内に住んでおり、8月の夏休みを利用して関東の

普通自動車免許について
私は今都内に住んでおり、8月の夏休みを利用して関東の自動車学校の合宿で免許を取ろうと考えていたのですが、
友達に相談したら合宿じゃなく通学でも最短15日で取れるし、お金も安いんじゃない?と言われました。
夏休みが短いため、できれば短期間で取りたいし、お金も安い方が助かります。(ちなみに合宿で検討していた教習所は28万前後でした)
通学でも金額もあまり変わらず、短期間で取れるのであれば、通学で免許取得も考えているのですが、実際どうなんでしょう?
詳しい方教えてください(>_<)

k1147484802 公開 2011-6-6 02:41:00

合宿の場合、追加費用負担一切無しなら通学より安く上がる可能性もありますが合宿のメリットは短期間で取れる事でしょう。大体の場合合宿先の教習所は合宿者を優先しますので早く免許が取れます。八月だと質問者様と同じ様に短期間で取ろうとする方でどこの教習所も混雑してなかなか思ったようには乗れません。一月以内で取りたいのでしたら合宿の方をお勧め致します。

kel1214683656 公開 2011-6-6 06:20:00

>友達に相談したら合宿じゃなく通学でも最短15日で取れるし、お金も安いんじゃない?と言われました。
その通りでございます。・・・・・今の時期(6月7月頭ぐらいまで)だけ。

ただし特定の場所に限定されるし、8月の通学なんて最短15日ってのは割増料金で「短期パック」みたいなものに別加入ですよ?
一番混んでる時期に、安く15日?・・・・・・・・甘い、甘い、そんなに世の中うまくいきませんよ。

1141257897 公開 2011-6-6 02:44:00

一般論になりますが取得金額は
通学 > 合宿
となります。
後は旅行感覚で好きな方面で取得すればよいと思うのですが。

1020810654 公開 2011-6-6 00:02:00

費用については、教習所のホームページなどで確認してください。
合宿の場合の費用がすらべられたのですから、自身で調べられるはず。
期間については、合宿の場合予め全てのスケジュールが決まっているのでそれが実現できます。
通いの場合であっても、教習の予約が全て理想通りに取れれば、合宿の場合と同じになるのは言うまでもありません。
しかし、夏休み時期は込み合います。全て希望通りの予約が取れるとは限りません。
従って、時間を優先するなら、合宿でしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許について私は今都内に住んでおり、8月の夏休みを利用して関東の