白石琴子 公開 2011-6-18 19:01:00

車の免許証でゴールド免許になる条件とはなんですか? - 基本的に5年間の無違

車の免許証でゴールド免許になる条件とはなんですか?

1252114829 公開 2011-6-18 19:03:00

基本的に5年間の無違反ですが、下記が正しいようです。
ゴールド免許は5年間無違反を続けたら自動的に交付されるのではなくその条件を満たした後、最初の免許更新または新規取得をした場合にのみ交付を受けることが出来る。また対象となる「5年間」とは、免許の有効期限年の誕生日から41日前の日以前の5年間で、正確には5年から41日を引いた日数である。
・無事故無違反ではあっても免許証を更新忘れなどで失効させてしまっている場合は認められない。
・5年間無事故無違反を続けていても、改姓・住所変更・限定解除など裏面追記で済む手続ではゴールドに切り替わらない。
・新たな免許を取得(例えば今まで普通自動車免許しかなかった者が自動二輪の免許を取得するなど)すればゴールドに切り替わる。
・ゴールド免許ではあっても更新時の年齢が70歳の者は有効期限4年、同じく71歳以上の者は有効期限3年である。これは一般運転者の場合も同様である。

kas1226967077 公開 2011-6-18 19:05:00

免許取得日から5年間無事故、無違が条件です!

rur1011088741 公開 2011-6-18 19:04:00

5年間無事故、無違反で減点や罰金がないとゴールド免許だと思います。

kam101555380 公開 2011-6-18 19:03:00

単に更新の時まで捕まらなければいいんです。
1点でも点数持っていかれるとアウトです。
なので、ペーパードライバーさんはほとんどゴールドですw
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許証でゴールド免許になる条件とはなんですか? - 基本的に5年間の無違