普通免許取得後は、その更新を怠らなければ、原付は失効させても大丈夫です
普通免許取得後は、その更新を怠らなければ、原付は失効させても大丈夫ですか? 普通免許に、原付が合体しますので更新を怠らなければだいしょうぶです。
ってか、普通免許に原付は自動的について来ましたね。 原付だけ失効させることはできるのかは私が聞きたいです。
(私は15年以上原付を運転していないので、できるのなら、そうしたいです。) 免許証は1枚なので原付のみを失効させることは無いです 普通免許が有れば原付に乗れるので失効させても大丈夫です。
「うっかり失効」 などの場合、原付を更新せずに失効させても問題ありません。
-----
「うっかり失効」 後の再取得の際に原付だけ失効させることは可能で、取得手数料が安くなります。 免許証は1人1枚です。2枚持っている場合は犯罪になったと思います。
2枚お持ちの場合、すぐに警察または免許更新センターに返却しましょう。 そう、みなさんのゆうとおり、1枚に合体します。
だからといって、手数料も合計金額とられるわけではないので、ご安心ください。
だから、オートバイに乗っていて、違反をしたのと、クルマの違反と点数も合計されちゃうんですよ。
クルマで1発免停になったときは当然バイクも乗れなかったです。
ページ:
[1]