みんなよく言いますが、運転免許証の写真って何で写真写りが悪いんでしょうかね?
みんなよく言いますが、運転免許証の写真って何で写真写りが悪いんでしょうかね? 免許試験場の人たちは別に写真のプロではない上に流れ作業的に撮影してしまいますから。あいにくプロカメラマンが撮影する訳ではありませんからね…。
府中運転免許試験場みたいに持参写真で免許証を更新できるところを利用できる東京都民がうらやましいです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin02_2.htm 要領が悪いだけです。
何百人もの更新者が押しかけて来て写真撮影だけでも何十分と
待たされているのに一々写真写りを良くするための悠長な時間を
とることは出来ないでしょ?
椅子に座ってカメラに向かったと同時にシャッターを切られることを
想定しておけば、座ると同時にどのような顔にすべきかぐらい準備
できるはずです。 運転免許証の写真は更新に行ったときに、そこの免許センターか警察で撮られます。
特に免許センターなどは次から次へと人が来るので、綺麗に撮れるようにすましている時間もなく、写真を撮るオバチャンも急かすので、結果として写りが悪くなってしまうのでしょう。
身分証明として一番有効なのは免許証なので、撮られる側としたらもっとかっこよく撮りたいですよね。 発想を変えてみては?「免許写真の写りが悪い」のではなく「他の写真が良く写っている」のですよ。免許の写真が「真実の絵」なのだと私は思いますけどね。 背景が真っ青だったりと、不思議な配色だから。
というのが、大きな理由の一つだと思われます。
また、本人確認の為だけであり、素敵に写そうとは、していないので。
ページ:
[1]