東京都で運転免許の更新なんですが、試験場で写真を撮るのでしょうか?持参で
東京都で運転免許の更新なんですが、試験場で写真を撮るのでしょうか?持参ですか?
初めての更新です… 試験場、免許センターであれば撮影してくれますので不要です。
免許センターの無い警察署だと必要です。
ちなみに免許証用の写真は、最近持ち込みも可能になっているので、いい写真を持ち込み可能です。
規定はありますけどね。 すでに出ておりますが、府中は持ち込み可能です。
持ち込んだ写真を免許に採用してくれる。
現地で流れ作業でバカパカ撮られる写真の顔じゃ納得できないお洒落番長な場合、渾身のベストショットを事前に撮影して持ち込むのも良いでしょう。
そうでないなら、持っていく必要はありません。 東京在住です。
持参する必要はなく、試験場で撮ってくれます。ついでに言うと、試験場内にスピード写真の機械がありますので、免許の新規取得で写真が必要な場合はそれを使うこともできます。
更新は8:30から受付開始のはずですが、私が2年前に江東試験場に行ったときには、8:00に着いたらもう行列ができていました。そのくらいの時間に行けば大して待たずに手続きが進みますので、頑張って早起きして試験場に出向くことをお勧めします。 初回更新は試験場ですので、写真もいらなし、東京都は事前予約とかもいりません「来るもの拒まず」です。
府中ですと、8時10分ぐらいに開門です。駐車場は少ないから公共機関がいいです。あとは受付等は一斉に始まりますので多少混雑しています。(江東、鮫洲の混雑具合はわかりかねます) 府中、鮫洲、江東ならば写真は不要です。試験場で撮ってくれますよ。
警察署はそこのシステム次第、試験場近所の警察署(府中、小金井、調布等)は更新手続きすら行っていませんので注意して下さい。 更新時に、免許用の写真を専用の機械で撮影します。持っていく必要は一切ありません。
ページ:
[1]