1151180510 公開 2011-6-8 15:27:00

運転免許について今大学生なのですが、この夏休みに教習所に通いたいと思って

運転免許について
今大学生なのですが、この夏休みに教習所に通いたいと思っています。週に4日くらい通ったら普通の人でどのくらいの期間で取れますか?
夏休みは1ヶ月半くらいなので出来れば夏休みが終わるまでに取りたいです。

菊池 公開 2011-6-8 17:09:00

まず、教習時間は把握されていないのでしょうか?教習時間さえ分かれば、簡単に推測できる内容ですよ。
教習所のパンフレット、ホームページで簡単に確認できますが、学科、技能共に約30時間です。
これで推測できるでしょう。
週4日、1ヶ月半(6週間)なら、延24日間ということですね。
不可能ではありませんが、夏休みは込み合うので、技能講習予約が希望通り取れないことも・・・・

1151131252 公開 2011-6-8 18:07:00

運転免許取得期間
普通免許の規定教習時間
・学科教習26時間
・技能教習34時間
※免許なしの場合
技能教習は第一段階で一日二時間、第二段階で一日三時間まで受けられる。
学科教習は1~26まで順不同で受講する。
教習所の営業時間、最初から最後までいるつもりで行き、毎回二時間以上技能教習を受け、学科教習の受け漏らしがなければ十分間に合うでしょう。
修了検定、卒業検定で躓かないように…
オートマ限定免許だと技能教習時間が少し少なくなります。

car113706737 公開 2011-6-8 15:39:00

週に何日と言うより、1日何時間授業を受けられるのかが大切です。
行った日に可能な限り授業を受けるのと、一時間しか授業を受けないのとでは‥変わってきますよね?
夏休みは多少混み合うと思いますので、実技の授業が受けられるのかが‥。
普通に考えて、週4で1ヶ月半は微妙だと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許について今大学生なのですが、この夏休みに教習所に通いたいと思って