原付きの免許証をなくしてしまいました。どうしたらいいですか? - 免
原付きの免許証をなくしてしまいました。どうしたらいいですか?補足それもまだ未成年です 免許証紛失と再交付
まずは近くの警察署か交番に紛失届を出しましょう。もしかして、警察に落とし物で届けてある場合もあります。私も一度財布ごと免許証を落とした時、警察に届いていました。
家の中でなくした可能性があるなら、もう一度よく探しましょう。もしも紛失届を出した後で見つかったら、見つかったと警察に届けるようにします。
見つからなかったら、県の運転免許センターや免許試験場で再交付の手続きをします。
警察に紛失届を出す時に、手続きをする場所と必要なものを聞いておくのをおくのを忘れなく。
再交付手続きがすんだ後に、なくした免許証が出てきたら、警察署か運転免許センターに返納する必要があります。
再交付されるまでに運転すると、免許不携帯で検挙対象になるのでご注意ください。 私が失くしたときは運転免許試験場の紛失用窓口にいきました。
写真撮って、あとは待つだけ。再発行料は2000円くらいだったかな?
免許の下一ケタが1になります。
未成年は関係ないですよ。 今すぐお近くの交番に届けてください。
拾われて悪用されないとは限りません。
再交付は運転免許試験場になります。詳しくは届け出た交番にお尋ねください。 免許に記載された住所(市)の警察署の交通課に相談しに行きましょう。
再発行手続きが必要です。
再発行されるまで原付には乗れません。 市役所に行って同じ質問をすれば対応してくれます。
ページ:
[1]