自動車免許(MT)取得の為、自動車学校に通うんですが、先に自
自動車免許(MT)取得の為、自動車学校に通うんですが、先に自動二輪免許の免許を取得してるので学科は免除だと思ってましたが、2時限学科を受けないといけないって書いてあるんですがこの2時限は何を学ぶのですか? 第2段階●項目1「危険予測ディスカッション」
これは、技能教習項目13「危険を予測した運転」の後に行う学科教習で、必ず2時限連続で受けなければならないことから、セット教習と言われています。
●項目16「高速道路での運転」
これは、先行学科と呼ばれるもので、これを受講してからでないと、高速教習に行くこと(シミュレータの場合は受けること)ができません。
受講しなければならないのはこの2時限だけで、その他の学科は全て免除となります。 恐らくの回答ですがシミュレータを用いた危険予測のディスカッションになると思います。
ページ:
[1]