sik1226737453 公開 2011-6-19 20:46:00

運転免許証を再発行するときに身分が証明できるものとして「学生証」を持

運転免許証を再発行するときに身分が証明できるものとして「学生証」を持っていこうと思います。
学生証に記載されている住所と本籍が違うのですが大丈夫でしょうか。
学生証の住所は 現在下宿している住所です。
住所が本籍でないとだめなのでしょうか。
財布ごと落としてしまったので保険証もない状態です。補足「郵便物が実家の住所の物を持っていく」というのはだめですよね...

绪方千春 公開 2011-6-19 21:46:00

再発行に必要なのは無くした免許証と同じ内容の「生年月日」と「住所」です。
地元で取得して実家か何かの住所になっているのであれば、地元の住民票が必要だと思います。
実家に連絡して郵送してもらってください。
基本的に本人の証明が出来ればいいだけなんですが、学生証とかって例えば写真がただ貼ってあるだけだったりすると変な話
拾った学生証に自分の写真つけて、学生証に書いてある?かどうかは不明ですが郵便物盗んで他人の免許を再発行ってのが出来るかもしれません。
役所相手だと結構面倒くさいんですよ。住民票か免許証が身分証明に最適なんですが。
事前に問い合わせしてみたほうがいいですよ。
多分 大丈夫じゃないですかね。実家から下宿先に送られてきたものであれば証明には差し支えないでしょう。

1050337981 公開 2011-6-19 20:51:00

現住所と本籍が違っている人はたくさんいますからそれは問題になりません。
要は、「失くした免許証に書かれていた住所」を証明できるものを持っていかないといけないのでは。
旧免許証の住所が今の下宿先になっていたのであれば問題なく再発行されると思いますが、実家のままになっていたのであればその学生証は身分証明書にはなりません。
役所に行って住民票を取って持参しましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証を再発行するときに身分が証明できるものとして「学生証」を持