129320490 公開 2011-5-30 00:12:00

教えて!知恵袋!大型二輪免許の取得について!!。 - 13年前に普通

教えて!知恵袋!大型二輪免許の取得について!!。
13年前に普通二輪の免許を取得したのですが、近々大型二輪免許を取得したいと思うのですが、教習時間は分かるのですが、大体何日ぐらいで取得できますでしょうか?。

1146509928 公開 2011-5-30 01:08:00

漠然とした回答になりますが最短7日で卒業は可能です。
無いにこしたことはありませんが復習や補習、予約の取れ具合、キャンセル待ちを加味しても2~4週間あれば大丈夫かと思います。
自分は一日置きで夜勤明けに通って卒業まで2週間でした(復習は2回)、普通二輪免許を取得してから27年後かつ二輪車のブランクは16年ありました。正直へとへとになりました。

白石琴子 公開 2011-5-30 18:31:00

私は土日を利用して、教習6日・検定1日・交付半日の計7.5日でした。
卒検と交付は平日でしたが。
実働日数は7.5日ですが、トータルでは半月ほどです。

kfb1148285168 公開 2011-5-30 07:14:00

あなたが下手とかやる気がないなら、絶対に取れません。

lov118226264 公開 2011-5-30 00:24:00

大型二輪教習の期間
週に何回通えるかにもよります。
技能教習12時間、学科教習なし、第一段階は1日2時間、第二段階は1日3時間技能教習を受けられます。
毎日通えれば1週間でも卒業検定の受験まで行けそうですね。
私は毎日は通えなかったけど、毎回2時間乗れたので2週間程度だったです。

kii1038453139 公開 2011-5-30 00:18:00

一日2時限まで乗れますので、12回の実技教習だけですから、教習が六日+卒業検定1日で最短で七日。
あとは本人のやる気と、予約の取れ方次第。
ページ: [1]
全文を見る: 教えて!知恵袋!大型二輪免許の取得について!!。 - 13年前に普通