大河内志保 公開 2011-5-23 16:25:00

昨年秋から教習所に通い始め、教習期限が6月18日とあと一ヶ月を切ってしま

昨年秋から教習所に通い始め、教習期限が6月18日とあと一ヶ月を切ってしまいました。
しかし、仕事の都合であまり教習所へ通えなかった私は恥ずかしながらまだ仮免許を取得していません(本日学科試験を2点足りず落ちてしまいました)
期限までに仮免許を取得出来たとして、教習期限が過ぎても仮免許は交付されたままなのでしょうか?
それとも仮免許も失効してしまうのでしょうか?
仮免許を交付されたまま期限を迎えたとして、再び教習所へ通い第二課程だけを受講することは出来るのでしょうか?(それ以外で本免を得られる手段があるのであればそれに越したことはありませんが…)
どうぞ皆様の回答よろしくお願い致します

nos1248543247 公開 2011-5-23 16:29:00

通ってる教習所に、どうしたらいいか確認した方が、確実ですよ!
何か、優遇措置があるかもしれないですし。

wwc1149045589 公開 2011-5-25 22:51:00

教習所関係者です。
文章を見る限り、修検の技能は合格してて、仮免学科だけ残している状態ですね?
期限までに仮免許を交付されれば、仮免許の有効期限は大丈夫です。
ただし、今の状態だと仮免許を取得後に教習期限まで間に合うか?と言う問題になりますが、仕事の都合などで中々行けないのであれば、仮免許を取った後、わざと教習期限を迎えて、そして仮免許持ちでの再入校が一番ベストの様な気がします。
もし、仕事の都合がついて、毎日朝から晩まで通えるのであれば、少し手出しをしてでも短期コースみたいな感じでスケジュールを組んでもらって進めていくのも一つの手です。
それと一つ注意ですが、修検の技能検定を合格したのはいつになりますか?あまり時間が経つともう一度技能検定を受けるハメになる可能性もありますので、これも注意が必要です。
質問の内容から判断すると、僕だったらやはり仮免許を何としてでも期限内に合格して、期限が切れるのを待ってから再入校が良いかな?と思います。
ただし、再入校になるともちろん教習期限は延びますが、仮免許自体の有効期限(合格日から6ヶ月)がありますので、それまでに卒業検定を合格する必要が出てきますので気を付けておいて下さい。
最後に、「本免を得られる手段があるか?」については、細かく言えばイエスです。試験場で路上試験を受け、合格すると言う事なのですが、合格後、近くの教習所で「取得時講習(高速教習と応急救護処置講習)」を改めて受けないと免許が貰えないので手間暇考えると、やっぱり教習所に行った方が無難かな?という気がします。
学科試験もなかなか大変だとは思いますが、頑張って合格して下さいね!

1151642628 公開 2011-5-24 10:32:00

一度教習所を退所して、同じ教習所へ再入所をする仮免再入所という方法があります。
教習は第2段階の最初から、教習期限が関係なくなり、仮免許の有効期限(取得から6ヶ月)=卒業期限となりますので、実質は期限が延長される形になります。
入所金は再度かかってしまうというデメリットがありますが、仮免許を取得した時点で仮免再入所に切り替えることにより、重複して教習を受けることがなくなり未受講分の費用が充当されて、追加の費用を最小限に抑えることができます。
このまま教習を続けて教習期限に間に合わすのが費用もかからず一番いいのですが、教習期限までに2段階のみきわめまでを修了しなければなりません。
もしも、間に合わなかった場合でも仮免再入所を行うことができますが、これまでに第2段階で受けた教習はすべて無駄になってしまい、同じ教習を仮免入所で再び受講するために相当額の教習費用が必要になってきます。
質問者さんの場合は教習期限に間に合いそうもありませんので、仮免許を取得して時点で教習所へ相談して仮免再入所へ切り替えられたほうがいいと思います。
届出教習所などで練習をして試験場での飛び込みで取得するという方法もありますが、教習所の検定より難易度が高く、初めて免許を取得される方でしたら全くおすすめできません。

108932105 公開 2011-5-23 21:11:00

教習期限が来ても、仮免許の有効期限内であれば、仮免入所できる教習所はあります。
教習終了時間にもよりますが、近い内に仮免許が取得でき、その後、夜を含めて毎日行ければ、期限ぎりぎりで卒業できるのではないでしょうか?

1149770012 公開 2011-5-23 17:49:00

仮免が学科・実技ともに合格し、仮免許を持っていれば
発行日より6ヵ月内であれば、失効にはなりません。
仮免許の切れる前に試験所で路上と学科を受けることができます。
金額もかなり安くなりますよ。
東京都内では、イクアドライビングスクールTOKYOと言う教習所があります。
仮免を持っていれば、失効コースの¥63,800です。
都内だけでなく、千葉県や神奈川県・埼玉県の方も通われているようです。
都内であれば、一度 問い合わせてみてはいかがでしょうか?
参考までHPをご覧になっても良いかもしれません。
http://www.equa-ds.jp

1151414814 公開 2011-5-23 16:42:00

教習期限は1年で、仮免の時効が6ヶ月だったと思います。
仮免取っても、伸びるわけではありません。
仮免所持の入所も可能だと思いますが、詳細は教習所に問い合わせた方がいいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 昨年秋から教習所に通い始め、教習期限が6月18日とあと一ヶ月を切ってしま