1053267757 公開 2011-6-17 14:09:00

原付で28kmオーバーしてしまい、スピード違反で3点減点になりまし

原付で28kmオーバーしてしまい、スピード違反で3点減点になりました。
私は原付の免許しか持っておりません。免許取得後1年以上はたっています。
初めての減点です。
この場合、何か影響とかありますか??
例えば、何かの講習会を受けなければならないとか、免停とか…
ちなみに私は今普通自動車の免許を取得するために車校に通っています。
とても不安です。もしよろしければ回答お願いします。本当にすみません。

1214431167 公開 2011-6-17 15:38:00

いまだに減点は間違いとする回答がありますが、減点でいいですよ。
運転者の引かれた点数が、行政のコンピュータの個人データに加算累積され、一定の基準点に達すると免停などの処分が下されます。
加算累積するのは行政のコンピュータで、運転者は減点と言ったほうが分かりやすいです。
--------------------------------------------------------
質問者さんは初心者ではありませんので、初心者特例はありませんので何の処分もありません。
また3点以下の軽微な違反は過去2年以上無事故無違反で、違反の翌日から3か月以上無事故無違反で経過すれば、この違反は計算されません。
3か月以内に違反を犯すと累積します。
以下処分累積点数
6点…違反者講習あるいは30日免停
7~8点…30日免停
9~11点…60日免停
12~14点…90日免停
15点以上…免許取り消し

zff1149538373 公開 2011-6-17 15:16:00

免許取る時習ったはずですが?免停は6点以上加算されたときです。したがってあなたは、大丈夫です。しかし、3ヶ月以内に3点を超える違反で即免停です。この場合、違反をした日より3ヶ月無事故、無違反で点数は、元にもどります。

sor1248268241 公開 2011-6-17 15:10:00

三点なら罰金はらって終わりですよ。
あとニキロオーバーしてたら、免停でしたよ。

but1138885622 公開 2011-6-17 15:01:00

原付でそんなにスピードを出すと危険ですよ。
バイクは4輪に比べると無防備ですので、そのへんのリスクを考慮した方がよろしいかと思います。
まさか、半キャップのヘルメットなんてかぶっていないですよね?
車の免許を取得すれば、車を運転する立場で物事をみるようになりますので、原付の危険性を認識するでしょう。
くれぐれも原付は気を付けてください。

1150773980 公開 2011-6-17 14:50:00

別段 なんの処分や講習はありませんし現在の免許取得に対しても影響はありません。
また運転免許の点数制度は持ち点制度ではなく累積制度です。
違反点数は全て加算されていきます。違反のない方は0点となっています。
質問者さんの場合は現在累積3点となります。
今回の違反日から過去2年以上無事故無違反だったのなら3ヶ月以上経てば今回の違反点数に次の違反点数は累積されなくなります(違反歴が消える訳ではない)
また二年間の特典がない場合は今回の違反日から一年間以上無事故無違反ならばその後の違反は今回の違反に累積されなくなります。

roa1118336546 公開 2011-6-17 14:50:00

減点3点って事は、満点6点(正確に言えば15点満点ですが…)から3を引いて、残り3点。
初めての違反って事なので、違反した日の翌日からの3ヶ月無事故無違反なら、減点された3はリセットされ6点に戻ります。
しかし、この期間内に違反したら累積されます。
20~24㌔以下オーバーなら2点で、累積5。
25㌔以上なら、最低3点で累積6で免停。場合によって1発中期もありえます。
原チャリやから、1発中期はないと思いますが…
で、仮に期間内に2点の違反で捕まったとして、累積5で車の免許を取得しても累積5のままです。シートベルト(1点)で捕まっても免停ですね。
累積を持っている場合、1年無事故無違反で累積リセット(6点に戻る)
更に、もう1年無事故無違反やと違反履歴が消えます。
(今回の場合の様に、捕まっても3ヶ月無事故無違反で点数リセット)
自動車免停取得したら、ちゃんと若葉マーク付けて安全運転ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付で28kmオーバーしてしまい、スピード違反で3点減点になりまし