普通二輪の小型限定やオートマ限定の場合小型特殊免許は付いてきますか
普通二輪の小型限定やオートマ限定の場合小型特殊免許は付いてきますか? 普通二輪免許(小型限定)を取得しても小型特殊免許は付いてきません。小型特殊免許や原付免許は普通二輪免許より下位免許なので、運転することが許されているのです。
なので、免許の種類欄に小特、原付の記載はありません。
フルビット免許を目指すなら、普通二輪免許を取る前に原付、小型特殊を両方取得しないと達成できないですよ。 小型特殊免許は「ついてきません」
ただし、小型特殊車両に乗る資格は、付与されます。 当然 原付と小型特殊の運転の権利は付加されます。
原付免許及び小型特殊免許以外の免許証を取得すれば前述の二つの運転操作は可能です。
但し 免許証の種別(種類)の欄に原付や小型特殊のところに印はつきません。 もちろん付きますよ。AT限定や小型限定云々じゃなく、学科試験が「原付~小特」を含んでいる訳です。ですので小特は下位にあたる訳です。
ページ:
[1]