1114462022 公開 2011-6-14 07:16:00

自動車の車検や免許証更新は、期限のどれくらい前から車検を受けたり、免

自動車の車検や免許証更新は、期限のどれくらい前から車検を受けたり、免許証更新ができるのでしょうか??
ご存知の方、教えてください。

cro1147728232 公開 2011-6-14 07:22:00

どちらも一ヶ月前からかと、
免許は前後一ヶ月です。

1252196987 公開 2011-6-14 10:18:00

①車検
車検満了日の1ヶ月前から受けることができます。(新車なら新車登録から3年目、2回目以降の車検なら前回の車検から2年目。)たとえ、車検満了日の1ヶ月前に車検を受けても、次回満了日が1ヶ月早まるわけではありません。
車検切れの車両で公道を走った場合、「無車検運転」で法律違反となってしまいますのでご注意ください。
②免許証更新
更新時の誕生日の1か月前から誕生日の1か月後までの2か月間です。
上記の期間に免許更新を忘れてしまったという場合は、運転免許の有効期限が経過して6ヶ月以内であれば、適性試験(視力検査等)に合格した後、更新時講習と同様の講習を受けることにより、新しい免許証が交付されます。

pow1110757798 公開 2011-6-14 07:43:00

双方とも一ヶ月前から可能。運転免許は誕生日の一ヶ月後まで(実質2ヶ月間ある)
極論車検は期間が残っていても一ヶ月以上前から受けられるがその分短くなってしまう。
参考として中古車購入の際は車検が2ヶ月しか残っていなかったら、車検を通してもらえば丸々2年車検付きの車に乗れる。

non1216746210 公開 2011-6-14 07:35:00

自動車の車検は
お手持ちの車検書に記載されている
車検満了日の1ヶ月前から
車検を受けても、
2年後の車検満了日の日にちは変わりません
免許証は
免許書の切れる誕生日の
前後1ヶ月以内に更新をすれば更新できます
誕生日から1ヶ月をすぎれば失効になります
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の車検や免許証更新は、期限のどれくらい前から車検を受けたり、免