1149556063 公開 2011-6-6 18:41:00

普通自動車の免許を持っています。原付でスピード違反で捕まったら一回で免

普通自動車の免許を
持っています。

原付でスピード違反で
捕まったら一回で免停って
ほんとですか?

泽崎知美 公開 2011-6-7 00:01:00

原付でも制限速度30キロ以上で捕まれば赤切符の一発免停になります。
原付の最高速度の能力は60~70キロですので、制限速度30キロか40キロの道路を最高速度で走行して捕まれば30キロオーバーとなり、免停30日が確定します。

114160478 公開 2011-6-6 20:00:00

>原付でスピード違反で
>捕まったら一回で免停って
>ほんとですか?
赤切符の速度違反なら、本当です。
とりあえず、60km/h以上の速度超過で赤切符になります。

1149305613 公開 2011-6-6 19:09:00

点数は自動車と同じです。
制限速度を30km/h以上オーバーすると6点もらって1発免停です。
基準となる制限速度が30km/hなので、どうしても違反はもらいやすいですね。
しかし、無改造の原付は60km/h以上出ないようになっていますので、故意にパワーアップをしない限り原付のスピード違反で一発免停にはなりません。

1252238159 公開 2011-6-6 19:07:00

原付も普通車も違反は違反
原付でも普通車でも30キロ以上のスピード違反をすれば一発免停です
原付は30キロなのでちょっと飛ばしたら危ないですね
25キロで免停になったのは昔の話
2009年から30キロ未満にかわりました

125844711 公開 2011-6-6 19:04:00

捕まるスピード超過で違う対応を受けます。
20キロまでなら1点
25キロ未満で2点
30キロ以上で6点です

小栗香织 公開 2011-6-6 18:46:00

25キロ以上でなければ、一回では免停にはなりません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許を持っています。原付でスピード違反で捕まったら一回で免