股海航标 公開 2011-6-27 14:41:00

運転免許について - 現在、1種中型8トン限定、2種中型8トン

運転免許について
現在、1種中型8トン限定、2種中型8トン限定を所持していますが、2種の8トン限定を限定解除した場合、
1種も限定解除になってしまうのでしょうか?
後々、深視力で…のアドバイスは結構です。
条件欄から限定をけしさりたいだけなので…!補足意見が分かれました…どうなんでしょう?
試験場に聞くしかないですかね…。

1150077524 公開 2011-6-29 01:06:00

私も中型解除した!中型8tAT二種所持者で中型二種に関する審査で合格後一種に関するものも全部解除されましたので、この場合は問題なく解除となります。
深視力に関することは恐らく分かってるだろうからここでは言いませんが、中型8t限定二種解除にあたって言われたのが深視力で不合格になったら格下げされますよ~とかの誓約書を記入されました。恐らくでしょうが一種8t限定中型も纏めての解除に該当ですのでその様な?って思いました。入校手続き時に確認したら書いてくださいの答えでしたので・・・まあどうでもいいやと言いつつ全解除したのが理由です。
それと8t二種中型解除は極めてではないのですが、私も6回オーバーしてますので、その位の覚悟で実地審査してください。まあ所内審査ですので、特段に路上出ることもありませんので気が楽かと思います。中でも難しいのがS字とクランクで入るまでに3時限以上掛かって何とか攻略しました。その次が難関の隘路(あいろ)で遣ればわかりますがS、クランクを超える難しさでこれも2回滑った。後は路端停車と発進がチョット難しいかなぁ~程度でした。後は中扉のポールの停車ですので、これは普通二種と同じレベルなので遣れば直ぐ出来るレベルなので言いません。
二種8t限定を所持してて下位の一種8t中型解除しても同じ5限で下位の解除しても二種の8tは残ったままとなり、それらの解除も5限で正直言って無駄で、オーバーしまくっても二種8t解除を勧めます。仮にオーバーしても4万円以下で収まりますので心配はないかと思います。逆に言えば下位の審査が無駄に思えます。一種も二種もそんな変わらない値段か同じになってます。

rrr1016381318 公開 2011-6-28 23:16:00

二種は一種の上位免許ですからその上位免許が限定解除されれば下位免許もそれに従うはずです
理屈から言えばお客から料金取る時は中型車を運転出来るが、料金を取らないで中型車を運転すると免許条件違反になるなどとは考えられませんから一種の限定も解除されるはずです(既得権が消える)
意味の無い免許条件は消されると思います(更新時)

1122653731 公開 2011-6-28 22:28:00

要は限定条件の欄を消したいだけなのですよね?
限定解除審査に合格しても消えませんよ。裏にハンコを押されるだけです。消えるのは合格してからの次の更新時になります。
ただし質問者さんの場合は中型一種の限定欄が消えるかどうかは不明です。二種を限定解除した場合は上位免許を取得した場合と違いますので、これは試験場で聞いた方が確実です。どちらにしても二種の解除をしたなら一種も8t以上運転可能です。
確実に消すのであれば大型二種を取得すれば消えます。
下のgodさんは免許制度や道路交通法も知らない回答ですね。他の回答者さんが丁寧に既得権の事を教えてくれてるのに。

補足
一つ一つ整理しましょう。
中型が出来てから旧普通免許の方は中型限定に格上げされました。
その限定条件を消すには、1限定解除審査を受ける。2上位免許を取得する。の二つです。
上位免許の取得とは中型であれば大型を取得する事です。限定解除は免許の限定を無くすことです。免許の取得と限定解除は違うものです。
質問は、中型の一種と二種をお持ちで、二種の限定解除をすれば一種の限定欄も消えるかと言うことですので、私も実際に経験をしたわけではありませんので確証はありませんが、この場合は一種の限定欄は残ると思われます。
理由は既に中型二種を取得していて、二種の限定解除が新たに上位免許を取得した事にはならないからです。

ten1135914742 公開 2011-6-28 06:48:00

おそらくは残りますね。
中型1種を限定解除する必要があります。
私の免許は中型1種・中型2種・大型1種・大型2種とありますが[中型車は中型車(8t)に限る]と条件が付いたままですから。
免許更新の時の担当者が「深視力検査に落ちた時の為に、大型1種免許を持ってても中型1種を8t限定にしてるから、限定解除したら消えますよ」と言ってましたからね。
既取得者は中型の8t限定が残り、新たに大型2種を取得したら消えるというなら私の意見は参考にはなりませんね。
だとすれば、次回の免許更新時に交渉する為の材料が増えた事になります。良い事ですね。
勝手に8t限定にされた訳ですから、試験等を受けずに限定を取り消させないとね。

oic1146798481 公開 2011-6-27 19:43:00

2種の8トン限定を限定解除した場合、自動的に1種も限定解除になると思います。
ただ免許証上は残るかもしれませんね。
私の免許証がこんな感じですから?(参考までに)

1248196781 公開 2011-6-27 21:10:00

中型二種が中型一種の上位として扱われる関係上、
中型二種(8t限定)を解除した場合、
中型一種(8t限定)も解除されたものとして扱われる。
というのが正しいと思われます。
>godwing747さん
それは旧大型一種・二種を保有している故の既得権ではありませんか?
そもそも上位を持っている場合、下位の解除なり再取得は不能では?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許について - 現在、1種中型8トン限定、2種中型8トン