kai124821948 公開 2011-6-12 15:16:00

MTの運転免許の技能教習なんですが、、先生のはんこの下に復習

MTの運転免許の技能教習なんですが、、先生のはんこの下に復習項目3~4 などとあるのですが、これはどういう意味でしょうか?

1251556319 公開 2011-6-12 15:50:00

指導員の履修印の下にある「実施項目」とは、実際にその時限行った教習項目のことで、さらにその下にある「復習項目」とは、次の時限に再度実施する教習項目のことを表しています。
ちなみに、今回の質問にある復習項目3~4とは、「3.発進と停止」及び「4.速度の調節」を、次の時限にもう一度行いますという意味です。

1250491712 公開 2011-6-12 15:20:00

判子を押すところの上の方に
~、発進と停止 (~には数字)
~、狭路の走行 など
のような物がありませんでしたか?
ストレートで教習所を卒業する人であっても復習はかならずあります。
50分間では運転をマスターできるはずもありませんし。

mxt1147408107 公開 2011-6-12 15:20:00

教習所で使う教習手帳等は教習所毎に違うため、あなたが使っている教習手帳の事は、あなたが通っている教習所に問い合わせてください。
ページ: [1]
全文を見る: MTの運転免許の技能教習なんですが、、先生のはんこの下に復習