バイクの中型の免許を取ろうとしているのですが誕生日が12月なんです。今年の夏に
バイクの中型の免許を取ろうとしているのですが誕生日が12月なんです。 今年の夏に試験だけ受けて誕生日に免許がくるとかできますか!?ちなみに今は15歳です この質問多いですが。
16歳にならないと、試験は受けられません。
教習所には1カ月前から通えますけど、16歳にならないと試験は受けられませんので、免許は習得できません。
教習所も卒業できません。
お間違いなく。
夏休みの内に卒業して、16歳の誕生日に免許を習得することは出来ません。 出来ません。
年齢制限の意味が無くなります。
「満年齢に達しない限り取得不可」です。 中免ということは、現在の制度でいう、普通二輪ですね。
とりあえず、試験を受けることができる年齢が16歳であることだけを書いておきます 自動車学校卒業時に16歳になっていないと
ダメですね。
16歳にならないと卒業検定の受験資格が
ありません。 できません。
教習所に通ったとしても、最終の試験を受けるのは、公安委員会の運営する試験場でのみです。試験場では年齢が満年齢に達してないと受験資格がないとして門前払いを喰います。 入れたとしても、誕生日の一ヶ月前からですよ。
普通免許がそうなんで、バイクがそれより早く入校できるとは考えられません。
ページ:
[1]