hmh12851184 公開 2011-6-15 11:42:00

普通自動車免許の本試験についての質問です卒業検定合格証明書の有効

普通自動車免許の本試験についての質問です
卒業検定合格証明書の有効期限が3ヶ月ってどういう意味ですか?
3ヶ月過ぎたら本試験は受けられないんですか?
誰か教えてください

矢野奈々子 公開 2011-6-15 11:56:00

卒業検定合格証明書の有効期間は検定合格日を起算日として1年間ですので、この期限までに学科試験に合格すれば大丈夫です。
有効期間が3ヶ月と書かれていたのは、技能審査合格証明書のことでしょう。
免許に条件(普通自動車免許や二輪免許のAT限定や二輪の小型限定など)が付いている人がこの限定条件を外すために教習を受けて、検定に合格すると交付されるのが技能審査合格証明書です。

1153067484 公開 2011-6-15 11:45:00

卒業検定合格証明書は、有効期限1年間のはずですが・・・
卒業検定は、教習終了後有効期限3カ月以内にしなければならないです。
仮免許は、有効期限6カ月です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許の本試験についての質問です卒業検定合格証明書の有効