gan109274673 公開 2011-6-29 18:37:00

今、普通AT車限定の免許持っているのですが、今度普通MT車の免許と

今、普通AT車限定の免許持っているのですが、今度普通MT車の免許とる予定でいます
AT車からMT車の免許とるのにどれくらいかかりますか?

ger1150112665 公開 2011-6-29 18:47:00

限定解除の審査になるので教習所ですと7~8万円位だと思います

1253017145 公開 2011-6-29 19:07:00

7日間の学科教習???
ATだとMTより学科教習が少ないんですか?
そんなバカな。
ぼくが通っていたところは、きっちり同じ時間の教習が必要でしたよ。
ATの方が短いのは技能教習で、限定解除には最低4時間の教習を受けた上で、審査に合格する必要があります。
これは教習所の場合で、免許センターなり運転試験場ならばそのまま審査を受けられます。
(練習なしじゃまず合格できないと思いますが。というか、エンジンすらかけられないと思います)
まあ、4時間できっちり終えられる人もいれば、6時間ぐらいかかる人もいたり、最長で数十時間という人もいるそうですが、そこまでかかることは例外中の例外かと。
審査自体は教習所の場内だけなのですごく楽だと思いますよ。
金額的にはぼくの通っていたところでは6万ほどでした。

1250203773 公開 2011-6-29 18:44:00

それは、限定解除になりますので、教習所で7日間の学科教習が必要です。

小泉飞香 公開 2011-6-29 18:44:00

新たに免許を取る必要は有りません
限定解除するだけです
ページ: [1]
全文を見る: 今、普通AT車限定の免許持っているのですが、今度普通MT車の免許と