blu1140523041 公開 2011-5-23 02:22:00

普通二輪の免許を教習所で取りたいんですが、卒検ってコースを丸暗記し

普通二輪の免許を教習所で取りたいんですが、
卒検ってコースを丸暗記しなきゃいけないのですか?記憶力に自信がありません

pwd127471544 公開 2011-5-23 07:20:00

通常教習所は「追尾検定」、試験場は「展望検定」です。
教習所の場合は、検定員がバイクにてあとを追っかけてくるので、スピーカー、トランシーバーの装備がないので(笑)基本暗記。
教習の「みきわめ」(最終時間)で、必然的に卒検コースが走れない状態だと良好が出ませんので、嫌でも覚えなきゃダメですね。
もちろん試験場も暗記です。ちなみにコース間違いによる減点は発生しません、ただし回避ルートを取ることによってリスクは高くなってきます。

1150330271 公開 2011-5-24 21:04:00

当然です。
試験官でもコースを覚えていない人はいるので、余り悩むことはないよ。

1151140946 公開 2011-5-23 06:57:00

3つくらいのコース設定があって、
当日どのコースを走るのか言われます。
教習をやっていく中で
実際のコースを走らされるので
覚えていけると思います。
⇒逆に覚えていけないと
それぞれの項目
・発進、停止、一時停止
・右左折、車線変更
・一本橋、スラローム、急制動 など
をやる際に不安が増してしまいますよ。

ryu1212153819 公開 2011-5-23 02:36:00

お察しの通り丸暗記ですね。
卒検に近くなるとコースを一通り全部走りますのでそこで何回も数をこなして体に染み込ますしかないと思います。
検定官によってはコースを1つでもずれて走れば失格対象とする人も居ますので。
アドバイスをさせてもらいますと、コースもそうですが、スラローム通過時にコーンを倒さなくても触れたり、一本橋で脱輪したりすると即失格又は大幅減点になりますので気を付けて下さい。

1152540621 公開 2011-5-23 02:25:00

卒業検定のコースは、覚えてしまいますよ。教習中に走るコースとほとんど変わらないです。
それと、間違えてもマイクで教えてくれますので、元のコースに戻ればいいだけです。

ato1240847391 公開 2011-5-23 02:24:00

丸暗記ですけど、卒検前の前は検定コースでの教習に成りますから大丈夫ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪の免許を教習所で取りたいんですが、卒検ってコースを丸暗記し