1253228063 公開 2011-6-17 23:36:00

毎回お世話になっております、飲酒運転免許取消し後の再取得は学

毎回お世話になっております、飲酒運転免許取消し後の再取得は学科免除ですか?
教習所の再取得の流れをわかる方々回答お願いします。

補足再取得と言う事で教習所は、飛ばし一発試験も可能なのでしょうか?

1149843137 公開 2011-6-18 00:30:00

再取得者です。
取り消しになった愚か者に、免除なんて特典があるわけないじゃないですか。
免除どころか、取消し処分者講習なんてめんどくさいもん受けなきゃ、免許なんてくれませんよ。
講習行ったら、S字やクランクをバックで通過させられたり、方向変換は頭から入って、切り替えし2回で出ろって言われたり、自動車学校じゃ絶対やらないことやらされますよ。
俺、最初の免許は19万で取ったけど、2回目はカリキュラム変わってたから、講習と合わせて35万位かかりました。
時間に余裕があるんなら、試験場で取った方がいいんじゃないですか?
次は無事故無違反を心掛けてくださいね。
俺も再取得だけど、15年トラック乗ってきて、今はゴールド免許です。

1151840550 公開 2011-6-18 00:15:00

教習所で習った最低限のルールも守れずに飲酒運転等という最大の違反をしておいて学科を免れようなどと、な~にをアマい事を言ってるんでしょうかね。一発試験も前歴1で最初っから要注意受験者としてマークされていますよ。

1151211225 公開 2011-6-17 23:46:00

そんな訳無い。学科試験も技能試験も必要です。
「一から」ではありません。講習があるので「マイナスから」ですし、再取得しても「行政処分前歴1」からのスタートです。
再取得はそれほど厳しいのです。
1:
教習所入所
2:
取消処分者講習受講
3:
教習所卒業
4:
免許センターにて学科試験受験
5:
交付
というのが一般的な流れ。ただし取消処分者講習に関してはローカルルールがあるので受講時期は若干前後する場合があります。
---
再取得じゃなくても一発は可能ですが、どっちみち取消処分者講習は必要です。
飲酒ですよね?欠格は終わりましたか?

11896147 公開 2011-6-17 23:41:00

普通に1からですよ。

沢田美奈子 公開 2011-6-17 23:40:00

いかなる場合でも
免取りくらってしまえば
1からのスタートに
なりますので何も
免除される事もなく
学科もあります。

nik1240272833 公開 2011-6-17 23:41:00

一発試験可能でしょうが受かるのは無理だと思います・・・
ページ: [1]
全文を見る: 毎回お世話になっております、飲酒運転免許取消し後の再取得は学