reg1041667817 公開 2011-6-24 10:42:00

初心運転者講習に該当したのに、講習も再試験も受けずにその種類の免許を取

初心運転者講習に該当したのに、講習も再試験も受けずにその種類の免許を取り消しになった場合、その種類の免許に関しての免許取得欠落期間は発生しますか?

ato1249029440 公開 2011-6-24 12:15:00

初心運転者講習を受講せずに再試験も受講しない、もしくは不合格になった場合は免許取消しになります。
一般の免許取消しと違い、初心者期間での取り消しは欠格期間はなく、取り消しされた次の日からすぐに再取得することができます。ただし、再試験で不合格の場合であって15点以上での取り消し対象者は一般同様欠格期間が存在します。

1149904627 公開 2011-6-27 20:52:00

免許取り消されたわけではないので取得可能です。但し過去の免許8t限定中型免許所持者に関していえば、その時取り消されたので又復元ってことは出来ません。この様な免許は既得権保護と言いまして、普通車も4tトラックでも出来るとの見解で残っております。

川瀬 公開 2011-6-24 12:37:00

再試験に係る取消に欠格期間はなく、翌日以降いつでも免許は再取得できます。
ただ、再取得ではまた新たに1年間が初心運転者期間がなる点は頭に入れておく必要があります。

受講費用が高いという点はネックですが、初心運転者講習は決して「お金をドブに捨てる」ようなナンセンスな講習はなく、危険回避や運転技術の指導を受けてスキルを向上させる機会でもあると捉えたほうがいいですよ。(特に二輪の場合は路上での教習は全くなかった訳ですから・・)
講習受講後、さらに違反をして再試験に該当することになれば、上位免許を取得して再試験を回避すればいいですけども。

una102569280 公開 2011-6-24 11:56:00

>その種類の免許に関しての免許取得欠落期間
初心者特例での取消しは、欠格期間は発生しません。
ページ: [1]
全文を見る: 初心運転者講習に該当したのに、講習も再試験も受けずにその種類の免許を取