shi1012723475 公開 2011-6-19 22:24:00

車の免許って、「取ってしまえば同じ」といいますけれど、例えば

車の免許って、「取ってしまえば同じ」といいますけれど、
例えば18歳で取ったからどうとか、50歳を過ぎてから取ったからどうとか、
若い頃からなかなか取れなくて、いんねんのようなものを感じます。
何か興味深い御話がございましたら、教えて頂きたいと思います。よろしく御願い致します。補足御回答ありがとうございます。たしかに、例えばアメリカの田舎だったら取るだろうな、と思っております。
自分の場合は、ひくのが怖いというか、田舎のほうが免許取りやすいような気がしております。

nmr1148862970 公開 2011-6-19 23:42:00

私の実家は自動車が無いと生活できないような田舎ですが、そんな所に田舎暮らしに憧れ、大都市から定年後の夫婦が移住してきました。
旦那さんは免許をもっていましたが、奥さんは免許無し。買い物も一人で行けないということで一念発起し、教習所に通い、無事免許を取ったそうです。
奥さんの正確な年齢は知りませんが、旦那さんの年齢(定年後移住)ということから推測するに60歳代ぐらいでしょう。
言い方は悪いかもしれませんが、人間取る気になれば取れるんです。
質問者さんは今まで必要なかったから免許をお持ちじゃないんでしょう。実際都市部では無くても生活できますからね。とはいえ、あって困る物ではありませんし、取る事によって生活に変化が生まれるかもしれません。取る気があるならぜひ取って下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許って、「取ってしまえば同じ」といいますけれど、例えば