自動車免許について質問させていただきます。免停60日になり、
自動車免許について質問させていただきます。免停60日になり、2日間の講習を経て30日に短縮し、無事故無違反を1年間すれば、点数は、何点戻りますか? 少し誤解があるのではないでしょうか。
違反点数は、持ち点から引かれて0点になると免停なのではなく、何も違反がない状態で0点です。
過去に前歴(免停などの行政処分歴)が無ければ、6点以上で30日免停、9点以上で60日免停の対象となります。
60日免停で講習後に30日に短縮されれば、30日の免停明け後に違反点数は0点になります。
ただし前歴は1回付きますので、今度は4点以上で60日免停、6点以上で90日免停となります。
免停明けから1年間無事故無違反なら、前歴は0回に戻ります。 免停明けに累積点数は0になりますが前歴は1にカウントされます。
一年間無事故無違反ならば前歴も累積点数も0になります。
行政処分明けから一年以内に累積4~5点で再度60日の免許停止になりますので注意して下さい。 免停の行政処分になった時点で点数は0になります。免停明けは前歴1回の0点からのスタートとなり、免停明けの日から一年間無事故・無違反で過ごせれば前歴なしの0点になります。
前歴1回は累積4点で免停60日になります。 免停明けの時点で点数は0ですよ?ただ前歴が+1です。
1年間無違反なら前歴も0になります。
ページ:
[1]