免許証更新…普通自動車の運転免許証の更新で…?幸い、次回の免許証更新はゴールド
免許証更新…普通自動車の運転免許証の更新で…?
幸い、次回の免許証更新はゴールド免許で5年後なのですが…
地域にもよりますでしょうが?
今回の免許証更新時に、あいも変わらず「安全協会費?」5年分2500円を要求されました…
もちろんノーサンキューで拒否しましたが…
免許証更新手数料とは別に「講習料」700円を要求されまして、払ってしまいました…
※そこで質問なのですが、講習料の支払いも拒否できたのでしょうか?
※なぜ、講習料700円を別途請求するのか(協会が、やましいと思っているからなのか?)
免許更新には更新手数料だけを払うのが筋だと思うのですが… 免許更新時の講習は道交法に定められているようなので仕方のない出費ですね
任意であるはずの安全協会費を説明もなく徴収しようとするところもあると聞いたことがありますがひどい話です 講習料は拒否できません。
講習は個別に違うからです。→優良、一般、初回、違反 「講習料」とおっしゃっているのは、更新時に義務づけられている更新時講習の受講料(「講習手数料」)のことでしょう。
講習を受けるのですから、その代金を支払うのは当然のことです。
「更新手数料」と別枠で徴収しているのは、講習区分によって講習料が変わってくる、つまり「人によって額が違う」部分だからです。
ページ:
[1]