免許証の現住所 - 今春から地元を出たので免許の現住所を変えたいので
免許証の現住所今春から地元を出たので免許の現住所を変えたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。
また、免許は再交付かなにかになるんですよね?
お金や時間はどのくらいかかるのでしょう。 引っ越し先の最寄りの警察署へ新しい住民票の写しを持参し、わずかな手数料を払えば今の免許証の裏に新住所を記載してもらい終了です。 最近は本籍地記載の住民票がないと手続きをしてくれない所が増えてきていますので、事前に訪問先の警察署又は免許センターに問い合わせて行かれた方が宜しいですよ。 現住所が記載されている本籍地付きの住民票と免許証を持って警察署に行って手続きすれば完了です。
長くても20分あれば終わります。
お金は必要ないです。 住民票か住民票を移していない場合は本人とわかる郵便物(公共料金や携帯電話の請求書)を運転免許証、印鑑と一緒に最寄の警察署に持って行けばその場で無料で裏書きしてくれます。
次回更新時に新住所の免許更新センター等で更新すれば新住所の印字された免許証を交付してくれます。
運転免許証の住所は住民票の住所とは関係ないので住民票を移していなくても上記郵便物があれば住所変更出来ます。 移転先の最寄りの警察署で相談して下さい。
その際には移転先の住所を明らかにするために、
住民票か公共料金の請求書(住所記載のモノ)と印鑑を
忘れずに持って行きましょう。
免許は再交付とならずに、変更箇所を免許証の裏に記載して終わりです。
すぐ終わりますよ。 新住所で自分宛に届いた郵便物を持って免許書センターに行けば免許書の裏に印字してくれるはずです。
ページ:
[1]