122251103 公開 2011-4-22 16:28:00

運転免許証更新時の交通安全協会?の加入について。五年経ち今日更新手続きしてき

運転免許証更新時の交通安全協会?の加入について。
五年経ち今日更新手続きしてきました。交通安全協会に加入ご協力くださいと言われました。会費は二千円でした。
これってみんな入ってるんでしょうか?
記憶にないのですが、前回は強制的?に加入してたらしいです。
私の後に来た女の人が受付の女性に怒鳴っていたのですが、これが原因でしょうか??

ioh1149325734 公開 2011-4-22 16:33:00

去年免許センターで初めて免許を取得しました。
免許の交付を受ける前に「交通安全協会」なるもののおじさんが、長々と協会について説明しました。
ぜひご加入を!と言われて、ふーん、入らなきゃいけないものか?と手続きのために席を立ち上がりました。
すると周りを見回してびっくり、半分以上の人が立ち上がりません。
えっ、入らなきゃ入らなくてもいいものなの?とくじけそうになりましたが立ちあがっちゃったので、なんだか2度座りできなくなってしまい…結局加入しました。とほほ。
あとで聞くと、この協会に関しては何だか色々と香ばしいコトばかりで。
初心者の悲しさ浅はかさ。もう次はアサッテの方を向いていようかな、と思います。

1011597578 公開 2011-4-23 10:25:00

1997年に免許を取ったとき以来、更新のときに交通安全協会が試験場にブースを設けて勧誘しているのに出会ったことがありません。
昔は免許は誰でも3年間、講習内容は全員同じ、だったので、期限が近づくと交通安全協会から葉書が届く、ということがありましたが、今は必ず全員に、免許センターから葉書が届くことになっています。というのは、今は人によって講習が違い、講習の種類によって更新できる場所や手数料が違うので、それを伝える必要があるからです。

五月 公開 2011-4-23 06:50:00

一度も払ったことがありません。免許取得時の、免許センターでも入りませんでした。

1153113693 公開 2011-4-22 22:18:00

あくまで任意です。
新しい免許を取得するたびに何度も「入ってください」と言われますが,今のところ入っていません。
免許の交付手数料を支払う時に一緒に入会申込書を渡されるので「強制加入」と思ってしまう人もいるかもしれません。
活動に賛同できれば入会されればいいと思います。
あと,全く不確実な情報ですが,入会していると,ある県では更新時に「深視力」の検査が甘くなると聞いたこともあります。
まさかとは思いますが…

1251607283 公開 2011-4-22 20:54:00

私は入ってます。
色々利用するので元は取れています。

ana1212631464 公開 2011-4-22 17:10:00

ここで回答しているような人は、交通安全協会は天下り警察OB の組織だという事で、入会はしない人がほとんどでしょう。
入会は任意です。
個人では入る必要はありません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証更新時の交通安全協会?の加入について。五年経ち今日更新手続きしてき