AT免許って平均どれくらいの期間でとれるのでしょうか? - 今
AT免許って平均どれくらいの期間でとれるのでしょうか?今年の夏にATの普通免許を取ろうとかんがえています。そろそろ申し込みをしようと思うのですが、最初は夏休みを利用し合宿にしようと思っていたのですが、合宿は友人と何人かでないと精神的にきついと聞きました。なので普通に通いで取ろうと思うのですが、夏休み中に(約2カ月)で取れるものでしょうか?
通う日数にもよるとは思いますが・・・・あと私は結構物覚えが悪く、鈍い方なのですが、こんな私でも免許を取ることができるでしょうか?
他にも何かアドバイスあったら嬉しいです。 これから免許を取ろうと言う方は必ずと言っていいほど「私は物覚えが悪くて運動神経もニブイんです」とおっしゃいますね。
たまには「私何でも出来てサイコーなんですけどォ~」と言う方が居てもいいのではw まあそれは置いといて。
学生さんですよね?
2カ月で取れるかと言うことですが、私は社会人で、去年学生てんこ盛りの夏休みに2カ月で取りました。
その間技能はオーバーしたし仮免直前で大風邪ひいて1週間寝込んだりしましたが、大丈夫でした。
ただし夏休み中はもちろん学生さんで超混みです。よほど上手い事技能予約を取らないと貧乏くじひきますよ。
教習所によって色々とシステムは違うと思いますが、学科はさっさと受けてしまって技能を要領よく進めましょう。
頑張って下さいね。 こんばんは!
今合宿免許に参加している者です。僕も1人で参加しましたが、確かに1日目は話す人もいなかったんで、嫌でしたが2日目になると話す相手や食事を食べる相手もできましたよ!
今は、仮免取ったところですが、毎日楽しくて卒業したくないなと思ってます(笑)
通学と違って仲間もできるし試験前など、励ましあったりして楽しいですよ!
質問と違う話になってしまいましたが…すみません。
合宿は良いですよ(笑) ATなら1カ月あればとれると思いますよ。 毎日通えば40日ほどで取れると思いますよ。私も1年くらい前それくらいでに取れました。
ただ夏休みは混むらしいので余裕をもって行った方がいいかもしれません。
ページ:
[1]