1151300832 公開 2011-5-13 22:20:00

普通免許で教習所を卒業しました。自動二輪を先に取っているので、試験場に行って適

普通免許で教習所を卒業しました。自動二輪を先に取っているので、試験場に行って適正を受けに行くのですが、土日はやってないのでしょうか?学生のため平日は学校なので・・・いけません。誰か教えてください。

man1277465 公開 2011-5-13 22:38:00

運転免許の試験は平日のみです。
既に免許を持っていても、いなくても、運転免許手続きには変わりはありません。
運転免許試験の手順は次の1つのみです。
1.申請
2.適正試験
3.学科試験
4.技能試験
ただし、既に他の免許を持っている場合、その一部が免除されるという考え方です。
質問者さんの場合、
既に二輪免許所持、自動車学校を卒業しているので、学科試験、技能試験が免除されるので
実質、申請と適正試験のみで、免許証が交付されますが「運転免許試験」を受けることにはかわりありません。

岛袋寛子 公開 2011-5-14 01:05:00

まずは卒業おめでとうございます。
すでに回答がある通り、平日だけです。
お盆でも試験場は平日なら営業していますので、夏休みまで待ってもいいのではないでしょうか。
あるいは、学校の創立記念日とか、~~県民の日とかで学校が休みになる日も候補に上がります。

1150950419 公開 2011-5-13 23:40:00

視力の検査だけではありますが、あくまで「試験」ですので、
平日以外はやっていないことがほとんどです。
念のため、警察署のホームページなどで確認してみてください。

1137157571 公開 2011-5-13 22:24:00

諦めましょう。やってません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許で教習所を卒業しました。自動二輪を先に取っているので、試験場に行って適