免許取得について質問です。ビックスクーターの免許費用はどのぐらい
免許取得について質問です。ビックスクーターの免許費用はどのぐらいですか?補足詳しい回答有難う御座います。また質問なのですが、申し込みをして免許取れるまでの日数はだいたいどのくらいかかりますか?ちなみに免許は何も持っていません。回答お願いします。 400ccまでのスクーターなら、普通二輪免許か普通二輪AT限定免許を取れば乗ることができますよ。
※AT限定…スクーターのようにクラッチ操作がいらないバイクに乗れる免許
教習料金は教習所により違います。免許なしだと20万円越える所もあるので、近くの教習所に問い合わせるか、ネットで料金を調べてみましょう。
合宿免許の教習だと時期により違いますが、宿泊、食事代込みで料金は10~15万円くらい、8~10日で卒業検定です。
追記
教習所で教習を受ける時間
普通二輪MT
学科26時間、実技19時間
普通二輪AT
学科26時間、実技15時間
規定時間以上教習を受けて、終了したら卒業検定(実技試験)を受験します。
卒業検定に合格したら、お住まいの県の運転免許試験場(免許センター、交通センター、県によっては警察署)で学科試験に合格すると免許証がもらえます。
その人の技術や努力、通える日数にもよりますが、1ヶ月~2ヶ月くらいで免許を取れると思います。
私は普通免許を先に取ってあったので、学科1時間、実技17時間だったから約3週間で卒業検定を受けましたよ。
運転免許試験場で直接受験することもできますが、こちらはいつ合格できるか見当つかないので、あまりお勧めできません。
お住まいの県警察のホームページでも学科試験や直接受験する方法を調べることができますよ。
~~県警察ホームページ>各種手続き、免許手続き>免許受験って感じに見ることができます。 どこに住んでいるかしりませんが、合宿なら安い所で10万代です。
例↓
http://www.fushimi-tc.co.jp/
http://higashikyusyu-ds.jp/gashukuprice/gashukupricebike.html
通学合宿どちらにしろ、
他の回答者さんが仰るとおり、タウンページや検索サイトで探して見積もりを取りましょう。
20万用意しておけば、お釣りが来ると思います。 黄色い電話帳をめくって、近所の教習所何軒かに見積もりをとりましょう。普通免許なしで20万円弱が相場だと思います。
で、とるべき免許の名称は「普通自動二輪・AT限定」です。AT限定なしのほうが簡単だという話もちらほら聞くので、入学前の見学の段階で、クラッチのついたバイクにも乗ってみるといいでしょう。
ページ:
[1]