1016390730 公開 2011-5-2 23:57:00

運転免許更新時のメガネの色は、色付きでも構わないのでしょうか?今回視力

運転免許更新時のメガネの色は、色付きでも構わないのでしょうか?
今回視力低下の為メガネを持参しますが、視力が落ちて来ており、今回メガネを購入し、持参する予定です。
メガネが似合わず、色付きを購入する予定です。
見えればOKですか??補足回答有難う御座います。
では、視力検査時は、色付きでも見えればOKで、写真撮影時は外せば問題ないのでしょうか?
眼鏡等有りの場合、写真にはメガネはいらないのでしょうか?

吉川 公開 2011-5-3 01:09:00

視力検査上は色が付いていても『見えりゃ良い』ので構いませんが、写真撮影時にはあまり濃い色だとダメかも知れません。
一応『瞳の色』が個人特定上云々らしい。
瞳の色でどうこう言うのって、ちょっと外国人のセンスっぽい(?)。
写真撮影時は視力云々ではなく個人特定の首実検なので、眼鏡装着義務は無いから外せば良いだけの話しではありますが。
補足:はい。眼鏡で視力をパスしたとしても、写真撮影時に着用義務があるわけではありません。

hol1211862301 公開 2011-5-3 00:32:00

写真撮影時のカラコン・サングラスは不可です。
どれくらいの色がついてるかにもよるけど。ちょっと薄いのだったらもしかしたら大丈夫かも。メガネってそんなに時間かかるもの?自分いつも(って言ってもそうたくさん買うわけじゃないけど)来店して1時間くらいでできてくるよ。
撮影時は外せばいいかなと思いますけどね。
視力検査の時に何も言われなければいいと思います。こればっかりは、免許センターの警察官次第。薄い色のついたメガネかけている人も実際見かけますし。
条件に眼鏡等がついていても、写真はメガネなしでもいいです。実際自分はコンタクトレンズですから、メガネをかけて撮影したことはありません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新時のメガネの色は、色付きでも構わないのでしょうか?今回視力