免許停止について教えてください!過去3年の間に前歴が一回ありま
免許停止について教えてください!過去3年の間に前歴が一回あります。
22年の4月に1点の違反。
同年10月に2点の違反。
また、23年の5月に1点の違
反をしてしまい、60日間の免許停止の通知が届きました。
しかし、今年の3月に免許の更新を済ませています。22年に犯した違反は免許更新手続きで0点にはならないのでしょうか?
一年間違反をしない限りは点数は元に戻らないのでしょうか? はい。そうです。更新では点数は変わりません。
書いてある情報から見ると今回の通知で免停になるようですが
それを終えると前歴2と言う状態になります。
こうなると2点の違反で90日免停になるのでかなりピンチですよ。
安全運転でいきましょう。 免許の更新で違反の履歴が消えることはありません。
おそらく21年の4月以降に処分歴が1回ある状態で約半年ごとに軽微な違反を続けているので常に前歴1が消えること無く引きずられてきているのですね。
そのうえで累積4点になってしまったので、今回の処分(停止60日)によって前歴2回の0点になります。
短縮講習も2日出席して最大30日の短縮です。
さらに気をつけなければいけないのが、免許停止期間終了後向こう1年間の間に2点で90日、3点で120日、4点で150日、5点では取り消し(欠格1年)となってしまいます。
1年間無事故無違反なら前歴0の0点になりますので1年間はなるべく運転を控えるとか、なんらかの自己防衛手段を考える必要があるでしょうね。 更新は関係ありません。
とにかく、今は1年間の無事故無違反を早くクリアする事だけを考えないと無限地獄です。 更新では違反点数は単に引き継ぎです。
4点で60日って事は前歴が1扱いなのですね。
免停明けると「前歴2」になりますよ。気をつけないと・・・・
ページ:
[1]