gor1212184179 公開 2011-5-19 22:14:00

2種免許の応急救護 - 大型2種免許の応急救護についてです。防災管

2種免許の応急救護
大型2種免許の応急救護についてです。
防災管理者の資格を取得した時に、応急救護の実習を行いました。
この資格では、2種免許の応急救護免除とはいかないですよね??
また、大型2種は高速教習はありますか?
高速教習がある場合、通常の路線バスタイプで行くのですか?

man1245836071 公開 2011-5-25 08:53:00

二種の応急救護は資格を取得させるものではなく、あくまで一種の復習、より詳しい知識を教わる事ですので免除はないでしょう。
あと高速教習はありません。ちなみに大型一種もありませんよ。

1151108415 公開 2011-5-20 12:51:00

免除になるのはお医者さんとか看護師さん、救命救急士など免許をもっている方です。
大型二種については高速教習はなかったと思います。ただ、平成19年6月に中型免許が新設されて以降普通免許を取ってあと大型二種を取得される方には高速教習があるかも知れませんね・・・。

but1138885622 公開 2011-5-19 22:23:00

免除にならないです。
大型に高速教習はないはずですよ。

asa12958485 公開 2011-5-19 22:20:00

免除は直接聞いたほうが良いと思います。
私の行った教習所は高速教習はなかったです。
ページ: [1]
全文を見る: 2種免許の応急救護 - 大型2種免許の応急救護についてです。防災管