免許について質問です。酒気帯び運転で累積違反点数が14点になった場合、免
免許について質問です。酒気帯び運転で累積違反点数が14点になった場合、免停になるのか免許取り消しになるのか知りたいのですがどちらさまか教えていただけませんか?過去3年間に停止処分はありません。補足昨年7月に交通事故を起こし、その後違反者講習を受けました。しかしこの度の意見聴取の通知書には「過去3年間の停止処分回数0」になってます。 酒気帯単体で13点ですから、軽微な違反で取締に会い、酒気帯が露顕したケースですね。
普通は酒気帯のみで違反を取られることはありませんから。
免停以上の違反歴は違反から1年間無事故・無違反であれば遡及されません。
昨年7月の事故ですから、本来は遡及されるはずです。
ただ、違反から過去3年間に2年間以上の無違反期間があれば、直後の違反は違反歴として遡及されません。
おそらく、あなたの今回の違反は初回として処理されていると思われます。
初回(前歴なし)の14点は、90日の免許停止処分となります。
今回の免停処分後に、4点以上の違反をすると、60日の免停以上の処分となりますから、ご注意を。
(mokokunamokaさんへ) 90日の免停
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
補足
違反者講習だと前歴0扱いになります。 前歴がなければ90日免停ですね 本当に14点ですね?
前歴が0なら免停。前歴が1以上で免許取り消しです。
---
なら免取りにはならないです。
ページ:
[1]