中沢裕子 公開 2011-5-17 17:28:00

普通免許や普通自動二輪免許の教習って一日に最大で何時間受ける事ができます

普通免許や普通自動二輪免許の教習って一日に最大で何時間受ける事ができますか?

ex01122423035 公開 2011-5-17 20:53:00

1段階は2時限、2段階は3時限まで1日に乗れます(技能教習の予約次第)(ただし3時限の場合連続は不可1時限、間に休憩を入れる)
これは集中力と精神的、肉体的疲労を軽減する為と言われていて、道交法に定められています。(昔公安のお偉いさんが言ってました)
学科はその教習所のスケジュール(時間割)によって制限はありませんが、同じ学科を重複して聞く必要はないので、上手く聞きたい受講学科の時を選んでいく形です。

1252824629 公開 2011-5-19 09:52:00

一段階は一日2時間乗車可能で計9時間。
二段階は一日3時間乗車可能で計8時間(シュミレーション三時間くらい?含む)でした。
あくまで普通自動車免許を持っていてですけど、おそらく何処の教習所も変わらないのではないでしょうか。あと、学科が一時間あり二人乗りの注意のビデオを見ました。

1153271058 公開 2011-5-17 18:15:00

技能の場合、一日最大で第一段階は2時間、第二段階で3時間です。
道路交通法施行規則第33条4項1号ワに規定されています。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35F03101000060.html
学科は、無制限です。朝から夜まで連続して受講する事も可能です。
覚えきれないので、おすすめしませんが…。

10660860 公開 2011-5-17 17:29:00

教習所が開講してる分だけ
まぁ普通連続3コマとかじゃないですか?
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許や普通自動二輪免許の教習って一日に最大で何時間受ける事ができます