普通免許に関して - 私が免許を取得した昭和60年に、普通免許(4輪)
普通免許に関して私が免許を取得した昭和60年に、
普通免許(4輪)を最初に取得したら、原付Ⅰ種(2輪/50ccに限る)の運転が可能でした。
現在は違うのでしょうか?補足今は普通免許を取得しても、原付バイクに乗れますか? 乗れますよ。
昔免許取った方は、全ての乗り物に乗れる免許であり、今更取った方に変更なんて出来ないでしょう。
現在も、普通自動車免許で、原付は乗れますよ。
ただ、唯一違うところは、中型免許(8tまで)が新設した位ではないでしょうか。
<補足>
現在も、普通免許で原付に乗れますよ。
ただ、原付は2段階右折とか面倒ですが。(やっている方はあまりいませんけど。) 上限は中型新設で変わりましたが、そこら辺は今も同じです。 そうです!50ccの二輪(原付)と125cc以下の小型特殊の免許がついてきます! 同じです。
ただ 昔の人は いまは 中型 (8t限定)免許です。
ページ:
[1]