車の免許は、18才から取れるけど・・・バイクの免許は、何才か
車の免許は、18才から取れるけど・・・バイクの免許は、何才から取れるんでしょうか?
先輩から聞くと、15才から取れると聞きましたが本当ですか?? バイクの免許は16歳からです。
原付免許の場合、16歳の誕生日から受験可能です。
取得時講習を受ける必要がありますが、学科試験の前に講習を受けておく方式の県では、16歳になる前に講習を受講できるかもしれないので、免許センターに電話して確認してください。
普通自動二輪免許の場合、16歳になる前に入学できますが、卒業検定を受けるのは16歳の誕生日以降です。 原動機付自転車免許 ~50cc 16歳
普通二輪免許 小型限定 ~125cc 16歳
普通二輪免許 ~400cc 16歳
大型二輪免許 400cc~ 18歳 取れません
16歳からです
ページ:
[1]