1049769492 公開 2011-5-8 03:41:00

免許の持ち点について、去年の5月ぐらいに原付で違反をし、違反者講習を受

免許の持ち点について、
去年の5月ぐらいに原付で
違反をし、違反者講習を受け、
今日違反をしてしまいました。
1点引かれたのですが、
今持ち点が
何点なのかわかりません。
また最後
に違反してから
一年たっているのか
わからないのでどうやったら
わかるか教えてください補足あと今自賠責保険の期限が
きれているんですけど、
なにも言われなかったのですが、
調べられて無保険って
バレることってありますか?

jsw1216620089 公開 2011-5-8 07:52:00

自動車安全運転センターで証明書を発行します。
最寄りの交番か警察署で、運転記録証明書か累積点数等証明書のいずれかの申請用紙をもらって、郵便局で手続きしてください。
1通630円です。
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%BC%AB%C6%B0%BC%D6%B0%C2%C1%B4%B1%BF%C5%BE%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC&lang=euc&prop=500&bypass=2&dispconfig=
点数制度は、持ち点はありませんので、0点スタートです。
累積3点以上で初心運転者講習
6点で違反者講習かあるいは30日の免停処分。
7~8点で30日の免停処分。
9~11点で60日の免停処分。
12点~14点で90日の免停処分。
15点以上取り消し
ですが免停処分になると前歴1回になり0点に戻りますので複雑です。
自賠責保険は公安委員会とは関係ありませんのでばれることはありませんが、事故の加害者になった場合は2億円以上請求されるので、自殺して親に迷惑をかけるか、自分の人生は棒に振らなければなりません。
東名の酔っ払い事故では1人2億円以上2人でしたので4億円以上の請求になりました。
自賠責は早く加入してください。

上野结 公開 2011-5-8 12:40:00

自賠責切れがばれると12点だと思ったけど。
今すぐ(自転車で)コンビニへ。

1149187982 公開 2011-5-8 07:26:00

まず自賠責に入ってください。無保険運行は6点、一発免停です。
点数は0点のはずですが、不安であれば「累積点数等証明書」を取り寄せてください。所定の用紙を警察署・交番でもらってきて(運転経歴証明書等と共通の書式なので、そちらの名前を出すほうが早いかもしれません)、郵便振替で申し込みます。
1週間くらいで郵送されてきます。

藤沢亜美 公開 2011-5-8 04:17:00

持ち点なんて無いよ。
みんな勘違いしてるんだけど、加算型だから免許取得時は0点ですよ。

bon1215213270 公開 2011-5-8 04:03:00

交番や警察署に、免許の点数を教えてくれる、証明証を発行してもらえばわかります。
補足
自賠責保険の証書の提出を求められますので、その時に切れていればばれます。
ナンバーから調べることは、ありませんけど。
他にあればまた質問してください。
可能な限りお答えします。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の持ち点について、去年の5月ぐらいに原付で違反をし、違反者講習を受